投稿日: 2021年12月5日2021年12月5日トヨタ ランドクルーザー 自分が天才すぎて嫌になる。ネット記事の見だしで「マクロス臭」って書いてあったから二次元系の事かなって思ってちゃんと読んだら「マスク口臭」やった。カタカナもろくに…。やっと下火になってきた新型コロナ、ここにきてオミクロンとか恐怖を煽らんでほしい。ニューとかクシィとか飛ばしてオミクロンってのはガンプラの転売問題でややこしいからか? トヨタ ランドクルーザー デントリペア OLYMPUS DIGITAL CAMERA リヤハッチの凹み。これでもかってくらい磨いてあるランクル。デカいクルマやで。すぐにぶつけてしまう自信あるわ。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 施工中に電動で閉まりそうで恐いわ。
投稿日: 2021年10月28日2021年10月28日アルファード デントリペア 高いけぇ、ガソリンが鬼高けぇ(((٩(๏Д⊙`)۶)))なんでハイオク仕様なんや、シビックやのに。ハイオク使用?幸いにも燃費が比較的良いのがシビックのかわいいところ。20Bのコスモスポーツなんて乗ってたら地獄やで。そろそろ備蓄のガソリン吐き出して助けろよな。燃料高騰のままなら冬もノーマルECUやな。 アルファード デントリペア OLYMPUS DIGITAL CAMERA 鬼ピンぼけ。アルファードの給油口の角っちょに鬼凹み、鬼歪み。アカンやつ、キレいに直らんやつやん。しかも、この部位、ツール当たらんじゃろ? OLYMPUS DIGITAL CAMERA 100点じゃないけど、なんとかここまで。
投稿日: 2021年10月13日2021年10月13日アルファード デントリペア HPは内容が大事って言うので相対性理論について書いてみようと思ったけどみんな理解出来なさそうなんで止め。俺のも分からんし( ゚Д゚)ナニカ?同じくらい理解出来ないのがジョセフの血を吸い取ったDioから再び血を輸血したジョセフはなんで吸血鬼に成らんかったのか( ゜Д゜;)!? アルファード デントリペア OLYMPUS DIGITAL CAMERA アルファードのクオータパネル、何がどうなって凹んだ?何か巻き込んだかな?こんなリペアは負け覚悟ですよ。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 負け犬なりに頑張りました。コーナーパネルは簡単に外れるらしいのであらかじめ外して貰いました、使える穴は無かったけアルファード デントリペア
投稿日: 2021年7月26日2021年7月26日トヨタ ピクシス オリンピック始まったねぇ。この一年半楽しい事少なかった分楽しみやわ。コロナが怖いからオリンピック反対って意見もあるけど選手は競技に集中して頑張ってもらいたい。でも、コロナよりガソリン高くないか?暫定税率どうにかしろ、EV車もガソリン税払えよ。オリンピック反対する前にEV車反対やわ。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 今日のお題はクルマの磨き。軽なのにトヨタだぜ。ピクシスって言うらしいけど、知らんなぁ。OEM増えすぎ。無茶苦茶キズだらけって感じはないけど、どうでしょ? OLYMPUS DIGITAL CAMERA 鉄粉はちょっと多いかなって感じだけど、実はもっと酷かったらしい。クルマ屋さんの社長曰く今までで一番の鉄粉とミストの混合ダブルス。耐水ペーパー#100くらいのザラザラ、知らんけど。事前にだいぶ鉄粉取ってくれたみたい。鉄鉄粉と雨染み汚れを除去すればすっきりするんじゃないの。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 磨いたというよりは蓄積された汚れを取ったって感じ。くすみが無くなって艶艶。あんまりキレいになってるように見えないかな。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 紫なんだか紺なんだか。昔、BMWこんな色ばっかりやったな。結構好きな色やったけどね。
投稿日: 2021年5月21日2021年5月21日トヨタ プリウス デントリペア プリウス デントリペア 助かった~、プリウスのドアの凹みって聞いて覚悟したけど、プレスライン避けてくれてた。プレスラインにガッツリ凹んでたらアウトっ。何回苦戦したことか、何回苦汁なめさせられたか。これなら楽勝。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA いくら楽勝って思っても最初の一手だけは慎重に。凹みが小さいのはターゲットが小さいのよ。トヨタのほとんどの鋼鈑は薄くて張りのある鋼鈑、軽く押す程度では変化せず少しだけ力を入れると変形。チカラ加減が直すコツ。プリウスのプレスラインは常にフルパワーですけどね。常に泣き言言いながらですけどね。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA こんな小さい凹みでも下取り額が減額されちゃいますからね。
投稿日: 2021年5月1日2021年5月23日トヨタヴィッツ デントリペア オイル交換。それは愛車の状態を点検すると同時に愛車への愛を確認する儀式。5000㎞あるいは半年に一度訪れる儀式。オイルフィルターはオイル交換2回に1度ってルールがすごい嫌。毎回交換がエエに決まってるはず。廃油入れ、フィルターレンチ、ウエス、その他用意してジャッキアップ、ウマかけていざ車体の下に潜り込んだらオイルパンにオイル?ドレンのワッシャーから滲んでる。交換止めじゃ~。ジャッキアップして寝転んで何もしなかったって話です。「推奨される最小単語数をはるかに下回っています。」って言われてるから無駄に言葉数を打ち込んでます。なんですか?コンテンツって。 トヨタヴィッツ デントリペア OLYMPUS DIGITAL CAMERA 今日のお題は3代目ヴィッツ。初代、2代目は丸っこくてかわいいクルマやったのに3代目は鋭い顔のイケメン。急に大人顔になった成長期の中2の成長期。渦を巻いてる様な凹みは深い凹み。手強い可能性って近くで見たら1つの凹みの中に2つのキズ。凹み業界ではダブルインパクトって言います、ウソやけど。ドアの中央部やりやすい場所、でも、うっすいビームの中。ドアトリムめくってちょっとゴソゴソしますよ。 OLYMPUS DIGITAL CAMER 凹みキズ-凹み=キズ キズだけになったらタッチアップ先生で遠目からは目立たないでしょう。タッチアップって難しいけどね。
投稿日: 2021年4月25日2021年5月23日ハイエース デントリペア 牛肉って脂身や霜降り、赤身って分けて言うけど、鳥肉って白身か? ハイエース デントリペア OLYMPUS DIGITAL CAMERA 今回もなんの車種か分からない写真ですが、一応ハイエース。のバックドア。昔からずっと人気のハイエース。ただの大きな商用バンと思ってたら知らん間にオートクロージャー付いててるし(当たり前)。大きな荷物やたくさんな物も運べてカスタムも豊富な人気なクルマ。人気過ぎてパクられるのが唯一の欠点? OLYMPUS DIGITAL C ハイエースのバックドアの凹みって聞いて、無理なデカい凹みやろなって思ったけど3cmほどの優しい凹みでした。
投稿日: 2020年12月15日2020年12月17日アルファード デントリペア GO toトラベルよりGO toイートの方がアカンのちゃうの?せめてテイクアウトだけ適応とかにしたらエエんちゃうのかな、3人までしかアカンとか。知らんけど。今となっては中国が突貫でコロナ病棟作ったん、正解やったんちゃうかな。大規模災害と同じなんやし仮設住宅みたいなんを集めてさ。無責任な意見ですけどね。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA ヘッドライトで押してたのか角っちょがペコッ。アルファードって意外と鋼鈑薄いんですよ、張りは結構あるけど。薄くて軽いく丈夫な鋼鈑。サガミオリジナルと同じと覚えてください。隅っこギリギリが押しきれないのが心残りというか残念でした。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
投稿日: 2020年11月22日2020年12月17日クラウン デントリペア アカン、アカン。絶対アカン。クラウンが無くなるって?絶対アカン。トヨタはカローラとクラウン無くしたらアカンよ。日産はサニー、ホンダはシビック、三菱はランサー、大衆車もフラッグシップも必要なんよ、考え直しぃ。それはさておき、クラウンの塗装、薄くなった?でも使ってるんでしょ?あの耐スリ塗装。セルフ…セルフハムストリング? OLYMPUS DIGITAL CAMERA 立て膝でもなく中腰でもない微妙な体勢、通称ハムストリングクラッシャー。初耳の方も居るとは思いますがハムストリングクラッシャーって言うんですよ。嘘ですけどね。デントリペア中はそんなに辛い体勢って意識してなかったのに帰りの運転中、脚笑うとる。クラッチぃ、ダルいやないの。コイツ、怯えてやがるってくらい脚ガクガク。我ながらダサい。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
投稿日: 2020年10月22日2020年12月17日アルファード デントリペア ハロウィンでゾンビコスプレしたまま死んじゃったら、ゾンビコスプレで幽霊になるのか?どう思いますか?幽霊だってお気に入りの格好したいはずやからね。おそらくゾンビコスで幽霊になるわ。ゾンビのような幽霊、ややこしい。もし、そうならゾンビコスプレ禁止や、怖すぎるから禁止。ジェイソン的なヤツも禁止。ホラーなコスプレはサイコなナースさんだけにしてくれ。霊感ないからどうでもエエけど。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA アルファード、凹んでる部位はリヤクォーターパネル、ちょっと大きめな凹み。大きく歪んでるけど衝撃はソフトかな、バンパーも傷んでるけどこっちは無視。交換でもして下さいな。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA