2023年4月

あくまでも持論ですが、事故りたくないならガラスだけでもキレイにしろ、絶対事故りたくないならいつもクルマはキレイにしろ。見にくい状態で運転なんて事故る確率上がるに決まってるし、大事なクルマをキレイにしてたら雑に扱うヤツはおらん。なるべく自分で洗った方がよさ気、小キズも把握できるし。今年は黄砂が酷すぎて洗車が間に合わんのでガラスだけってのが多かったけどね。

VWパサート デントリペア

同時に凹んだんでしょうがそれぞれの形が縦長やや擦れ、深くて丸、当たるべく場所は無事?なんで?何が当たったんでしょうね。ドアパンチなんでしょけどね。

下側の凹みは押し出す時にわかったんですがマイナスドライバーのようなもので突いた跡がトントントン、ヤバす。コイツはヤバすな凹み。

BMWmini デントリペア

ボンネットを閉める時は要注意。意外にも知らない人が多いよね。当然、もたれ掛かったり腰掛けたりなんてもってのほか。

歪みが拡がってたいへんでした。

アルファード デントリペア

ちっちゃいけど深目、中で干渉するものなければエエけど…。

助手席やけど乗り降りの度に見える場所の凹みでした。

アルファード

あらかじめ鉄粉は取ってくれてたのでツルツル。なのにシミだらけ。さすが202ブラック。試しに磨いらシミは意外と取れる、磨くというより汚れを剥ぐって感じで…。

さすが202ブラック、ウォータースポットハンパねぇ。表面のガサガサハンパねぇ。ルーフはさらに輪ジミとガサガサ、さすが202ブラックやわ。こんなの維持出来るん?

2023年2月

1月はクソ寒過ぎて久しぶりに買ったよ足裏カイロ。買いだめしたから今年中に使い切れんねぇ。いままで買わん買ったから知らんかったけど、足の甲に貼るタイプもあるみたい、間違って買ったやんけ。あと、靴に貼るタイプもあるみたい、わざわざ靴を温めてどうすんねん。

ジャガー ボンネット逆凹み

ジャガー デントリペア

エンジンルーム内に工具を忘れて、そのままバタンって閉めちゃった。なので凹みの逆、出っ張り。傷口は浅い、だがジャガーだがアルミボンネット。でも、激しく飛び出てないのは軽くて硬いアルミ製のおかげ?

ジャガー デントリペア

もしかして、アルミだったからラクに直ったかも、否、きつい出っ張りじゃなかったからやな。

BMW X3リヤドア

BMWX3デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりにくいけどX3のリヤドアの凹み。ツールが中でクルクル回っちゃうXシリーズ。内装外すとなれば大幅なタイムロス、こればっかは仕方ない。

BMW X3 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラさずに直せたので短時間で終了。

トヨタ シエンタ

シエンタ デントリペア

シエンタのドア。笑ってまうくらいキレイに撮れた凹み。実際に見たら倒れてきたチャリのハンドルが当たったような感じ。

シエンタ デントリペア

茶色っていいよね。

2022 8月

毎年知らん間に日焼けしとる。そして、毎年思う、Tシャツ跡のくっきり見て、うわぁアシュラマンに腕奪われたテリーマンみたいってね。来年はタンクトップで仕事したろって毎年思う。

仕事の予定都合で夕方から急遽行ったらベントレーやった。

ドアの内張り、クソ重ぇ、ジャッキアップするのにジャッキアップモードとか高級車は無理やわ、買うんがね。

BMW

X1…

だったはず。

アルファード

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンブレム見たらヴェルファイアやった。

トヨタ ランドクルーザー

自分が天才すぎて嫌になる。ネット記事の見だしで「マクロス臭」って書いてあったから二次元系の事かなって思ってちゃんと読んだら「マスク口臭」やった。カタカナもろくに…。やっと下火になってきた新型コロナ、ここにきてオミクロンとか恐怖を煽らんでほしい。ニューとかクシィとか飛ばしてオミクロンってのはガンプラの転売問題でややこしいからか?

トヨタ ランドクルーザー デントリペア

ランドクルーザー デントリペア高槻
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リヤハッチの凹み。これでもかってくらい磨いてあるランクル。デカいクルマやで。すぐにぶつけてしまう自信あるわ。

デントリペア高槻
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

施工中に電動で閉まりそうで恐いわ。

アルファード デントリペア

高いけぇ、ガソリンが鬼高けぇ(((٩(๏Д⊙`)۶)))なんでハイオク仕様なんや、シビックやのに。ハイオク使用?幸いにも燃費が比較的良いのがシビックのかわいいところ。20Bのコスモスポーツなんて乗ってたら地獄やで。そろそろ備蓄のガソリン吐き出して助けろよな。燃料高騰のままなら冬もノーマルECUやな。

アルファード デントリペア

デントリペア西宮
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鬼ピンぼけ。アルファードの給油口の角っちょに鬼凹み、鬼歪み。アカンやつ、キレいに直らんやつやん。しかも、この部位、ツール当たらんじゃろ?

デントリペア西宮
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

100点じゃないけど、なんとかここまで。

アルファード デントリペア

HPは内容が大事って言うので相対性理論について書いてみようと思ったけどみんな理解出来なさそうなんで止め。俺のも分からんし( ゚Д゚)ナニカ?同じくらい理解出来ないのがジョセフの血を吸い取ったDioから再び血を輸血したジョセフはなんで吸血鬼に成らんかったのか( ゜Д゜;)!?

アルファード デントリペア

デントリペア川西
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アルファードのクオータパネル、何がどうなって凹んだ?何か巻き込んだかな?こんなリペアは負け覚悟ですよ。

デントリペア川西
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

負け犬なりに頑張りました。コーナーパネルは簡単に外れるらしいのであらかじめ外して貰いました、使える穴は無かったけアルファード デントリペア

トヨタ ピクシス

オリンピック始まったねぇ。この一年半楽しい事少なかった分楽しみやわ。コロナが怖いからオリンピック反対って意見もあるけど選手は競技に集中して頑張ってもらいたい。でも、コロナよりガソリン高くないか?暫定税率どうにかしろ、EV車もガソリン税払えよ。オリンピック反対する前にEV車反対やわ。

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のお題はクルマの磨き。軽なのにトヨタだぜ。ピクシスって言うらしいけど、知らんなぁ。OEM増えすぎ。無茶苦茶キズだらけって感じはないけど、どうでしょ?

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鉄粉はちょっと多いかなって感じだけど、実はもっと酷かったらしい。クルマ屋さんの社長曰く今までで一番の鉄粉とミストの混合ダブルス。耐水ペーパー#100くらいのザラザラ、知らんけど。事前にだいぶ鉄粉取ってくれたみたい。鉄鉄粉と雨染み汚れを除去すればすっきりするんじゃないの。

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

磨いたというよりは蓄積された汚れを取ったって感じ。くすみが無くなって艶艶。あんまりキレいになってるように見えないかな。

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫なんだか紺なんだか。昔、BMWこんな色ばっかりやったな。結構好きな色やったけどね。

トヨタ プリウス デントリペア

プリウス デントリペア

助かった~、プリウスのドアの凹みって聞いて覚悟したけど、プレスライン避けてくれてた。プレスラインにガッツリ凹んでたらアウトっ。何回苦戦したことか、何回苦汁なめさせられたか。これなら楽勝。

プリウス デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いくら楽勝って思っても最初の一手だけは慎重に。凹みが小さいのはターゲットが小さいのよ。トヨタのほとんどの鋼鈑は薄くて張りのある鋼鈑、軽く押す程度では変化せず少しだけ力を入れると変形。チカラ加減が直すコツ。プリウスのプレスラインは常にフルパワーですけどね。常に泣き言言いながらですけどね。

プリウス デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな小さい凹みでも下取り額が減額されちゃいますからね。

トヨタヴィッツ デントリペア

オイル交換。それは愛車の状態を点検すると同時に愛車への愛を確認する儀式。5000㎞あるいは半年に一度訪れる儀式。オイルフィルターはオイル交換2回に1度ってルールがすごい嫌。毎回交換がエエに決まってるはず。廃油入れ、フィルターレンチ、ウエス、その他用意してジャッキアップ、ウマかけていざ車体の下に潜り込んだらオイルパンにオイル?ドレンのワッシャーから滲んでる。交換止めじゃ~。ジャッキアップして寝転んで何もしなかったって話です。「推奨される最小単語数をはるかに下回っています。」って言われてるから無駄に言葉数を打ち込んでます。なんですか?コンテンツって。

トヨタヴィッツ デントリペア

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のお題は3代目ヴィッツ。初代、2代目は丸っこくてかわいいクルマやったのに3代目は鋭い顔のイケメン。急に大人顔になった成長期の中2の成長期。渦を巻いてる様な凹みは深い凹み。手強い可能性って近くで見たら1つの凹みの中に2つのキズ。凹み業界ではダブルインパクトって言います、ウソやけど。ドアの中央部やりやすい場所、でも、うっすいビームの中。ドアトリムめくってちょっとゴソゴソしますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMER

凹みキズ-凹み=キズ キズだけになったらタッチアップ先生で遠目からは目立たないでしょう。タッチアップって難しいけどね。

ハイエース デントリペア

牛肉って脂身や霜降り、赤身って分けて言うけど、鳥肉って白身か?

ハイエース デントリペア

トヨタ ハイエース デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回もなんの車種か分からない写真ですが、一応ハイエース。のバックドア。昔からずっと人気のハイエース。ただの大きな商用バンと思ってたら知らん間にオートクロージャー付いててるし(当たり前)。大きな荷物やたくさんな物も運べてカスタムも豊富な人気なクルマ。人気過ぎてパクられるのが唯一の欠点?

トヨタハイエース デントリペア
OLYMPUS DIGITAL C

ハイエースのバックドアの凹みって聞いて、無理なデカい凹みやろなって思ったけど3cmほどの優しい凹みでした。