2023年 11月

ありがたいね、こんな発信力のないHP見て依頼くださったり、紹介してもらった業者さんからさらに紹介いただいたり、数年前にご依頼いただいたユーザーさんが三度リピートしていただいたり。おかげさんでカッコエエクルマ施工させていただいた序でに珍しい高価な限定車見せてもらったり。まぁ、買ったばっかりの新車でも長年乗り続けてるクルマでも同じ大事な愛車なんですけどね。

アルファード

凹みの中に縦スジ2本、斜めのスジ2本?なにがどうした?

スジをネチネチ押し上げて…スジと歪の闘い

VW iD4

小さな凹み、ただ新車なんで手数はなるべく少なくしたい。

若干逆アールなのか意外とやり難い、しかもフニャフニャ。施工前にトラップもりもりのVWのEV触りたくないね。

BMW 118d

ボンネット開けて上からやったら楽勝って思ったんやけど…。

結局インナーめくって下から。無駄な時間と手間が…

ミニクーパー

ルーフ、浅く広く

ルーフライニングの脱着時間の方が長い

ミニ

ご存知ボンネットのとっさき

いろんな角度から確認しながら…

デジタル化って大丈夫なんか?便利なんは確かやろうけどね。個人情報だだ漏れしとるやん。携帯と口座と免許と保険証結び付けて大丈夫なん?デジタル大臣も信用出来んし。

2023 10月

この間までクソ暑かったのに朝晩はチョイ寒。この時期困るんよね、どんな格好するか。日中は半袖でもちょっと帰宅時間が夕方すぎるとなんか羽織りたい。そんで秋物買おうと思ったらすぐ冬物、けっきょく秋物って毎年買わずにもっとらん┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌過ごしやすいんは2週間ほどやね。

ミニ F56

しっかり凹んでるはずなのに…イマイチ分かり辛い

ビフォーアフターがよく分からん

mini F55

チャリかバイクを倒してハンドルのグリップでも引きずったかな。

ダメージの浅さからチャリかな、知らんけど。

BMW X4

ルーフサイドに大きめのうっすら凹み。コレも洗車の時かな?でも思ったより写っとらん(汗)結構目立つ凹みなんよ。

コレも無駄なビフォーアフター。

BMW X1

横と斜めにキズ、凹み直してからキズ磨こう、消えんやろうけど、せめて凹みだけでも。

コンパウンドでキズ消えた(/・ω・)/

前首相は大変な時期に政権任されて散々メディアに叩かれたのにバラマキクソメガネはどうなんや?なにが聞くチカラじゃあヽ(`Д´)ノプンプン。インボイス反対署名めっさ集まったらしいけど無視、トリガーめっさ無視、走行税?経済ぶち壊したいの?野党が騒がんのはポンコツやからやね。国政の長として不向きやから辞めたら?

2023年9月

阪神のアレが18年ぶりってそんなに経ってたんやね。森保ジャパンも強いしバスケは早々オリンピック決めたし、男子バレーも好調。ラグビーも頑張ってるみたい。日本って最高やん。政治家はアホ揃いやけど。

BMW 340i

洗車の時に肘でも着いたんかな?ルーフの両端に5~6発。ルーフライニング下ろすんかぁ

鉄板の面積が大きいからルーフは凹みやすいんよ

BMW mini

バックカメラあれば当たってなかったんじゃあ?

酷い凹みじゃないのに塗装に少しキズ、タッチアップかな。

BMW

内装パネルバラさないとアカンかな。ためしにツール入れてみよ。

スルスルっと隙間にツールが到達、ラッキー(⁠・⁠∀⁠・⁠)

BMW 540i

何故か目立つ凹み。なんでやろ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BMW 318i

クリア塗装削れるほどのダメージ(ノ_・。)イタズラされたんかな? 凹みの芯の上下両端に危険なオーラが…。

タッチアップ前提の依頼でしたが下地出てないのでタッチアップしなくても錆ないかな。

トヨタ アクア

なんで?わざわざプレスラインを同時多発狙い撃ち。

頑張りました、頑張りましたけどちょこっとシワが残っちゃいました

2023年8月

災害級な暑さとか外出を控えろって言われてもねぇ。夏休みは遊ぶ期間やと認識してましたがホンマに家で休む期間になってるんやわ。ここ数年、あんまり点けなかったクルマのエアコンもしばしば入れる回数が増えてきました、シビックの燃費と負荷の事を考えたらあんまり入れたくないけどね。シビックも夏バテなったら可哀相やし。

トヨタ アルファード

スライドドアにくっきりした凹み。でもピンぼけな写り。

開始直後から大汗。屋根の下でも暑すぎる。

BMW 4グランクーペ

奥にもうっすら、キズがあるのが見えるかな?

この程度な塗装のキズbならコンパウンドでキュキュ。

BMW 440i

ドア下部のプレスラインにカッツーン。ピントが5cm手前なんじゃあ。

インナーパネルの脱着、凹みの場所、イロイロあって結構時間かかって腰が…。グランクーペめ。

ミニクーパー

パワーバルジ?のモッコリにベッコリ。長い筋と離れた場所にもうっすら凹み。

押し出し易い場所でなにより。

BMW X2

凹みの外周にたわみ、深くないけどイヤな凹み方。

外周のたわみを叩いて叩いて均して均してなるべく浅く浅く。

VWアルトロン

フロントフェンダーって聞いたんですが、ボンネットやったね。

ボンネットがフェンダーを覆いかぶさるタイプ、ややこしい。

ちょっと時事的

燃料が高騰とか電気代が高いとか政治家さんには関係ないみたい。あの人達はガソリン代とか払ってないから関係ないんよ。偉い人には分からんのです、馬鹿だから。公費で燃料代儲かる仕組みやし。高くてウハウハやろな。政治家は国産のEV乗っとけ。太陽光発電も燃料使わんねんから安くしろよ。山削って外資にライフライン握らせてホンマに阿保なんかも知れん。使えるうちはフル稼動しろよ原子力。

2023年7月

今年もちゃんと暑い(;´д`)毎年思うのは去年の夏ってどうやって乗りきったんやろ?まぁ、水分摂ってやり過ごしたんやけど。クルマの中もエアコン付けるようになったし。

BMW X3

日本ではちょうどエエ大きさX3。モテクルマやで。

凹み無くなってさらにモテんちゃうの?知らんけど

R55クラブマン、流行ったねぇ、チョコレート色。

右側通行の申し子。元々英車やのに。

BMW X2

逆アール部を避けて助かった。

イイ感じ。

BMW 318i

アルミ製のボンネット、直すにはチカラとパワー(同意語)が必要です。

チカラとパワー(同意語)が必要って事はそれなりに高強度なアルミ。

チカラとパワー(同意語)を振り絞って…筋肉痛確定。

BMW M135i

凹みとは関係ないけどクソ生意気な大きなブレーキ。こんなクルマ、好き。

BMWには珍しい鮮やかなブルー、Zガンダムと同じ色らしい、嘘やけど。

線キズの方向を無視した凹み方、なんで?。

線キズ消えたらエエけど、ここから先はコーティング屋さんにお任せ。

今話題の

アカンよね、お客さんのクルマを傷つけんのは。誤ってキズつけんのは仕方ない、失敗は誰でもするし。もちろん修理は業者持ち。わざとキズつけて保険請求なんてもってのほか、それは詐欺。信用の回復は不可能でしょうけどね。業界全体が不信がられとるからね、真面目にしっかりしてほしい。保険会社はホンマに被害者なの?ホンマに知らんかったの?全体的に保険の掛け金あげてないんやな。あと、メディア。もっと前から知ってたよね。忖度して報道してなかったよね、いまさら感が拭えない。直前にやたらCM流して事なかれに乗っかっるつもりやったし。スポンサーが弱ってから叩くなんて姑息やわ。

2023年6月

水たまりが出来にくい高速道路のアスファルトでも今回の大雨は危険やった。シビックのディレッツアはさらに危険。でもね、あんな大雨の時に無灯火で走ってる人って高速素人なの?高速童貞?ライトって前方が見えにくい時だけと違うんよ、他車から見つけてもらえるんよね。あと、やたらブレーキ踏むんも高速素人やね。

BMW ミニF56

ミニのルーフ、浅い割に歪みが拡がる場所。

ミニクーパー デントリペア

しっかりした凹みはこんな感じ。で、その影響された歪みが憎そいくらい。

ルーフ デントリペア

いかに楽に且つ早くリペアするか考えた結果、ルーフライニングを下ろし。時間かかるね。

BMWミニ デントリペア

ポルシェ カイエン

小さい凹み、ツールアクセスも良好。

ポルシェ デントリペア

だが、カイエンの鉄板は硬かった。

デントリペア高槻

BMW 3シリーズ

凹みの最上部にツールが当たればラッキー、当たらなければ内装ばらし。バラすのかい?バラさないのかい?どっちなんだい

BMWデントリペア

バラさない(๑•̀ㅂ•́)و✧

デントリペア加古川

スズキ キャリー

ルーフの横っつらにコチーン。

デントリペア尼崎

コレもルーフライニング下ろしました。やっぱりめんどい。

デントリペア尼崎

BMW カブリオレ

カブリオレのあんまりやりたくない場所の凹み。ツール入り難いんよ。

BMWカブリオレ

ギリギリ入ってラッキー。

BMWカブリオレ デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2023年5月

BMW iX3 デントリペア

BMWiX3デントリペア

時代の流れっていえばそれまでやけどこんな図体でEV。iX3、四駆でもFFでもFRでもない、かといってRRってもの違うリヤモーターリヤ駆動?エンジンルームはエアコンユニット、エンジンルームって言ってもそもそもエンジンねぇし。

BMWiX3デントリペア

今んとこ内燃機関とEVにボディの違いがないから直せるけど今後変わるかねぇ?

ダイハツ タント デントリペア

デントリペア高槻

変な感じ、同じ場所に縦やら斜めやら

デントリペア高槻

モミモミほぐして…

デントリペア高槻

モミモミ、モミモミ

スズキ ジムニー デントリペア

ジムニーデントリペア

現行型のジムニー、ホンマ人気もの。左リヤクォーターの凹み。浅いけどややプレスライン潰し、浅いけどやや横引きずり。勝手ながら左側の方が好き、圧倒的にやり易い。

ジムニーデントリペア

ジムニーも直すんよ、トライアルジムニーは直すだけ無駄やけどね。キズや凹みは勲章やねんから、知らんけど。

VW ポロ デントリペア

ポロ 逆デント

出っ張りん。謎な出っ張りん。フリップモニター付けたり、スピーカーやレギュレーター交換とかボンネットに何か置き忘れたりした時に作業手違い出っ張るんやけど、組み立て工程?…謎や。

VWポロ デントリペア

凹みより3倍難しいんよ、出っ張りは。何基準の3倍か知らんけど。

2023年3月

法事で日本海側まで行ったけどくっそ暑い3月上旬なのに。こっちは3月は寒いって決めてんですけどね( ゚Д゚)ヴォケ!!そんで黄砂、出かける前に洗車したのに到着したら砂まみれ(゚Д゚)ゴルァ!!そのうえ花粉、花粉症ちゃうけどね。イメージ悪いぞ、3月。

BMW Xシリーズ

BMW X3

BMW、ドアの凹み。深くなくても変な形に凹むんよ。おそらく、凹んだ時に消音材が後ろから引っ張りよんやろね。ミニもしかり。

BMW X3 デントリペア

微妙な高さで体勢がぁ、膝がガクガク。

VW ティグアン

フォルクスワーゲン ティグアン

大きさの割に深くシャープな凹み。苦手やわ。得意な凹みなんてないけど。

ティグアン デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塗装のキズはタッチアップでチョイチョイやね。

ウェイク ボディ研磨

たまに磨きの依頼。あらかじめ洗車してもらってるのでラクチン、ついでにマスキングしてほしい、ついでに磨いてほしい。ボンネットのキズはトラップ粘土かな?

ルーフは荒れとる、直射日光もろやから避けようがないね。

艶と透明度が出てメタリック感増し増し。

薄皮剥いでガサガサと雨染みもさよなら。トールワゴンのルーフなんて普段見えんけどね。でも、すっきりで気持ちいい。

BMW X3

インナー剥がすのにリベット取らないと剥がせんのじゃあ(・_・、)BMWさん、どうにかなりませんかね。

インナー付けるんもっと面倒なんじゃあ(・_・、)BMWさん、どうにかなりませんかね。

2023年2月

1月はクソ寒過ぎて久しぶりに買ったよ足裏カイロ。買いだめしたから今年中に使い切れんねぇ。いままで買わん買ったから知らんかったけど、足の甲に貼るタイプもあるみたい、間違って買ったやんけ。あと、靴に貼るタイプもあるみたい、わざわざ靴を温めてどうすんねん。

ジャガー ボンネット逆凹み

ジャガー デントリペア

エンジンルーム内に工具を忘れて、そのままバタンって閉めちゃった。なので凹みの逆、出っ張り。傷口は浅い、だがジャガーだがアルミボンネット。でも、激しく飛び出てないのは軽くて硬いアルミ製のおかげ?

ジャガー デントリペア

もしかして、アルミだったからラクに直ったかも、否、きつい出っ張りじゃなかったからやな。

BMW X3リヤドア

BMWX3デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりにくいけどX3のリヤドアの凹み。ツールが中でクルクル回っちゃうXシリーズ。内装外すとなれば大幅なタイムロス、こればっかは仕方ない。

BMW X3 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラさずに直せたので短時間で終了。

トヨタ シエンタ

シエンタ デントリペア

シエンタのドア。笑ってまうくらいキレイに撮れた凹み。実際に見たら倒れてきたチャリのハンドルが当たったような感じ。

シエンタ デントリペア

茶色っていいよね。

2023年1月

珍しく忙しかった面倒くさいので、なんも書かんといたろって思ったけど、ちょっとくらいやる気見せんとね。

VWゴルフヴァリアント

この凹み、小さくようで意外と大きいんよ。ちょっと嫌いなVWの鉄クリップの内張り剥がしてグイグイします。

叩いた痕跡はコンパウンドで

アウディ

チビこい凹み。ちゃんとツールが届くかな?

ちゃんと届きました。

BMWミニ 5ドア

いつものボンネット凹み。左右対になってんのよ。浅い割りに広く凹む嫌なヤツ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はじめてこの部位やった時は苦労したんよ。