2023年5月

BMW iX3 デントリペア

BMWiX3デントリペア

時代の流れっていえばそれまでやけどこんな図体でEV。iX3、四駆でもFFでもFRでもない、かといってRRってもの違うリヤモーターリヤ駆動?エンジンルームはエアコンユニット、エンジンルームって言ってもそもそもエンジンねぇし。

BMWiX3デントリペア

今んとこ内燃機関とEVにボディの違いがないから直せるけど今後変わるかねぇ?

ダイハツ タント デントリペア

デントリペア高槻

変な感じ、同じ場所に縦やら斜めやら

デントリペア高槻

モミモミほぐして…

デントリペア高槻

モミモミ、モミモミ

スズキ ジムニー デントリペア

ジムニーデントリペア

現行型のジムニー、ホンマ人気もの。左リヤクォーターの凹み。浅いけどややプレスライン潰し、浅いけどやや横引きずり。勝手ながら左側の方が好き、圧倒的にやり易い。

ジムニーデントリペア

ジムニーも直すんよ、トライアルジムニーは直すだけ無駄やけどね。キズや凹みは勲章やねんから、知らんけど。

VW ポロ デントリペア

ポロ 逆デント

出っ張りん。謎な出っ張りん。フリップモニター付けたり、スピーカーやレギュレーター交換とかボンネットに何か置き忘れたりした時に作業手違い出っ張るんやけど、組み立て工程?…謎や。

VWポロ デントリペア

凹みより3倍難しいんよ、出っ張りは。何基準の3倍か知らんけど。

2023年4月

あくまでも持論ですが、事故りたくないならガラスだけでもキレイにしろ、絶対事故りたくないならいつもクルマはキレイにしろ。見にくい状態で運転なんて事故る確率上がるに決まってるし、大事なクルマをキレイにしてたら雑に扱うヤツはおらん。なるべく自分で洗った方がよさ気、小キズも把握できるし。今年は黄砂が酷すぎて洗車が間に合わんのでガラスだけってのが多かったけどね。

VWパサート デントリペア

同時に凹んだんでしょうがそれぞれの形が縦長やや擦れ、深くて丸、当たるべく場所は無事?なんで?何が当たったんでしょうね。ドアパンチなんでしょけどね。

下側の凹みは押し出す時にわかったんですがマイナスドライバーのようなもので突いた跡がトントントン、ヤバす。コイツはヤバすな凹み。

BMWmini デントリペア

ボンネットを閉める時は要注意。意外にも知らない人が多いよね。当然、もたれ掛かったり腰掛けたりなんてもってのほか。

歪みが拡がってたいへんでした。

アルファード デントリペア

ちっちゃいけど深目、中で干渉するものなければエエけど…。

助手席やけど乗り降りの度に見える場所の凹みでした。

アルファード

あらかじめ鉄粉は取ってくれてたのでツルツル。なのにシミだらけ。さすが202ブラック。試しに磨いらシミは意外と取れる、磨くというより汚れを剥ぐって感じで…。

さすが202ブラック、ウォータースポットハンパねぇ。表面のガサガサハンパねぇ。ルーフはさらに輪ジミとガサガサ、さすが202ブラックやわ。こんなの維持出来るん?

シビック 改めてオイル漏れ修理

タイベル交換後の心配事は水漏れとオイル漏れ。水は大丈夫、でもいつもの場所がオイリー。

B16Bエンドシール

やっぱりカムエンドからオイル漏れでした。わかってたんだけどね、ちょっとタペットカバーパッキンを期待したけど無駄やった。

VTECスプールバルブガスケット

エンドシールとかエンドキャップって注文してもなかなか伝わらない。タペットサーキュラーって言うのね。(゚∀゚)アヒャ余計分からんわ(*`Д´)と毎度お馴染みスプールバルブのガスケット。

B16Bスプールバルブ

ドロっとオイルが出るのであらかじめウエスを敷いて…たんだけどほぼ下にだだ垂れ。

B16Bタペットサーキュラー

サーキュラーと名前のエンドキャップパキパキやったわ。熱劣化かな。でも弱いっ弱すぎキャップやで。

2023年3月

法事で日本海側まで行ったけどくっそ暑い3月上旬なのに。こっちは3月は寒いって決めてんですけどね( ゚Д゚)ヴォケ!!そんで黄砂、出かける前に洗車したのに到着したら砂まみれ(゚Д゚)ゴルァ!!そのうえ花粉、花粉症ちゃうけどね。イメージ悪いぞ、3月。

BMW Xシリーズ

BMW X3

BMW、ドアの凹み。深くなくても変な形に凹むんよ。おそらく、凹んだ時に消音材が後ろから引っ張りよんやろね。ミニもしかり。

BMW X3 デントリペア

微妙な高さで体勢がぁ、膝がガクガク。

VW ティグアン

フォルクスワーゲン ティグアン

大きさの割に深くシャープな凹み。苦手やわ。得意な凹みなんてないけど。

ティグアン デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塗装のキズはタッチアップでチョイチョイやね。

ウェイク ボディ研磨

たまに磨きの依頼。あらかじめ洗車してもらってるのでラクチン、ついでにマスキングしてほしい、ついでに磨いてほしい。ボンネットのキズはトラップ粘土かな?

ルーフは荒れとる、直射日光もろやから避けようがないね。

艶と透明度が出てメタリック感増し増し。

薄皮剥いでガサガサと雨染みもさよなら。トールワゴンのルーフなんて普段見えんけどね。でも、すっきりで気持ちいい。

BMW X3

インナー剥がすのにリベット取らないと剥がせんのじゃあ(・_・、)BMWさん、どうにかなりませんかね。

インナー付けるんもっと面倒なんじゃあ(・_・、)BMWさん、どうにかなりませんかね。

2023年2月

1月はクソ寒過ぎて久しぶりに買ったよ足裏カイロ。買いだめしたから今年中に使い切れんねぇ。いままで買わん買ったから知らんかったけど、足の甲に貼るタイプもあるみたい、間違って買ったやんけ。あと、靴に貼るタイプもあるみたい、わざわざ靴を温めてどうすんねん。

ジャガー ボンネット逆凹み

ジャガー デントリペア

エンジンルーム内に工具を忘れて、そのままバタンって閉めちゃった。なので凹みの逆、出っ張り。傷口は浅い、だがジャガーだがアルミボンネット。でも、激しく飛び出てないのは軽くて硬いアルミ製のおかげ?

ジャガー デントリペア

もしかして、アルミだったからラクに直ったかも、否、きつい出っ張りじゃなかったからやな。

BMW X3リヤドア

BMWX3デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりにくいけどX3のリヤドアの凹み。ツールが中でクルクル回っちゃうXシリーズ。内装外すとなれば大幅なタイムロス、こればっかは仕方ない。

BMW X3 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラさずに直せたので短時間で終了。

トヨタ シエンタ

シエンタ デントリペア

シエンタのドア。笑ってまうくらいキレイに撮れた凹み。実際に見たら倒れてきたチャリのハンドルが当たったような感じ。

シエンタ デントリペア

茶色っていいよね。

2022年12月

F系っていうのかな?

F系っていうのかな?現行モデルのミニのボンネット要注意やで。クラッシャブルなんやろね。これは3ドアのF56。

エンブレム邪魔してやりにくい

F54、カントリーマン。もちろん凹んじゃうボンネット。

治してても思わぬ場所まで歪みが拡がるんよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニばっかり、5ドアだからF55かな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白のミニって意外とカッコエエよね。

ありがとう森保ジャパン

世界よ、どうだった?森保ジャパンは強かったやろ、驚いたやろ、俺も驚いたわ。ドーハの悲劇なんて言葉はドイツにあげよう。

いまさらやけどグループ分けの第2ポッドになんでアメリカやねん。

ベスト16

カタールW杯

改めてサッカーってこんなおもしろかったんやなって思ったグループ予選。術中に嵌めたドイツ、スペイン、術中に嵌まったコスタリカ戦。想定外の2勝でグループリーグ突破、ありがとうございます日本代表。まだ寝不足が続きそうです。ゴールを決めた堂安、浅野、田中、ゴールを死守した権田はともかく、前田大然もっと褒めたげて一番汗かいた前田を褒めたげて。スペインのDFがロングボール蹴り込んだ時に「あっ、勝てるかも」って思ったわ。前田のおかげやわ。次からはノックアウトなので戦術も変わるやろうけど森保監督がどんなプランでくるか楽しみや。ベスト8、それ以上を目指して頑張れニッポン。

あとね、どこぞの議員さんが日本代表が勝って残念とか呟いたみたいやけど。黙ってろ。ドイツのファンなら構わない。でも日本が活躍したのがおもしろくないみたいなので黙ってろ。日本代表、日本国民が喜んでるのがおもしろくないヤツが日本を良くしようとは思わないし出来ない。いくら撤回、謝罪しても本音と性根が分かった以上人のために汗をかけないでしょう。

あと、元知事とかカジノで巨額を溶かした元スカタン社長がサポーターのゴミ拾いにいちゃもんつけてたけど日本人のモラルと美学を理解出来ないの?理解出来ないならせめて黙ってろ。

2022年11月

トリック オア トリート、終わったね、ハロウィン。ハロウィンパーティー楽しんだ事一度もないけど。コスプレって楽しいやろなぁ。で、トリートってなんやねん。トリートメント的なアレか?次のイベントはクリス…W杯じゃあ。頑張れニッポン、頑張れサムライブルー。

VW ビートル

フォルクスワーゲンビートル。フェンダーの素材違うんよ、張りのない厚めの鉄板。

傷はタッチアップしてくれい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

擦った凹み、でも傷口は浅いぞ、多分直せる、多分…。

BMW5シリーズ

BMW 5シリーズ、器用なところが凹んでる。乗り込む時に鞄でも当てたかな。

あんまり時間かけたくないので引っ張りで。

本命の凹み。ドア4枚とも凹みはあったけどね。深くないのに前後に僅かな線状の盛り上がり。

かなり透かて見たら分かっちゃうかな。

BMW M2

BMW M2。BMWの偶数シリーズ、好きやわ。サイズ的にもM2大好き。

M2の修理の機会増えたけど街中ではあんまり見かけない、人気ないんかな?カッコエエのに。