2023年4月

あくまでも持論ですが、事故りたくないならガラスだけでもキレイにしろ、絶対事故りたくないならいつもクルマはキレイにしろ。見にくい状態で運転なんて事故る確率上がるに決まってるし、大事なクルマをキレイにしてたら雑に扱うヤツはおらん。なるべく自分で洗った方がよさ気、小キズも把握できるし。今年は黄砂が酷すぎて洗車が間に合わんのでガラスだけってのが多かったけどね。

VWパサート デントリペア

同時に凹んだんでしょうがそれぞれの形が縦長やや擦れ、深くて丸、当たるべく場所は無事?なんで?何が当たったんでしょうね。ドアパンチなんでしょけどね。

下側の凹みは押し出す時にわかったんですがマイナスドライバーのようなもので突いた跡がトントントン、ヤバす。コイツはヤバすな凹み。

BMWmini デントリペア

ボンネットを閉める時は要注意。意外にも知らない人が多いよね。当然、もたれ掛かったり腰掛けたりなんてもってのほか。

歪みが拡がってたいへんでした。

アルファード デントリペア

ちっちゃいけど深目、中で干渉するものなければエエけど…。

助手席やけど乗り降りの度に見える場所の凹みでした。

アルファード

あらかじめ鉄粉は取ってくれてたのでツルツル。なのにシミだらけ。さすが202ブラック。試しに磨いらシミは意外と取れる、磨くというより汚れを剥ぐって感じで…。

さすが202ブラック、ウォータースポットハンパねぇ。表面のガサガサハンパねぇ。ルーフはさらに輪ジミとガサガサ、さすが202ブラックやわ。こんなの維持出来るん?

2023年1月

珍しく忙しかった面倒くさいので、なんも書かんといたろって思ったけど、ちょっとくらいやる気見せんとね。

VWゴルフヴァリアント

この凹み、小さくようで意外と大きいんよ。ちょっと嫌いなVWの鉄クリップの内張り剥がしてグイグイします。

叩いた痕跡はコンパウンドで

アウディ

チビこい凹み。ちゃんとツールが届くかな?

ちゃんと届きました。

BMWミニ 5ドア

いつものボンネット凹み。左右対になってんのよ。浅い割りに広く凹む嫌なヤツ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はじめてこの部位やった時は苦労したんよ。

2022年12月

F系っていうのかな?

F系っていうのかな?現行モデルのミニのボンネット要注意やで。クラッシャブルなんやろね。これは3ドアのF56。

エンブレム邪魔してやりにくい

F54、カントリーマン。もちろん凹んじゃうボンネット。

治してても思わぬ場所まで歪みが拡がるんよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニばっかり、5ドアだからF55かな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白のミニって意外とカッコエエよね。

2022 6月

我慢?

アホくさ、SDGsとかアホくさ。節電とかエコとかアホくさ。エアコン点けずに熱中症になれってよ。買い物行くときちゃんとエコバッグ持って行くけどレジ袋に金払うんがアホくさいだけでプラを削減したいとか更々無いねぇ。節電?ちゃん安定した発電出来たら問題無いでしょうが。日本は発電も安定しないって先進国じゃないのかな?電気足りんならEVやめてくれ。コロナでいろいろ我慢させて経済戻りきってないのになんでも値上げ。日本ガタガタやで。

ミニ デントリペア

デントリペア加古川
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんででしょう?ミニのボンネットのこの部位、よく凹んでるの。月に一台くらい直してる気が…。エンブレム横が圧倒的に多いけどね。

デントリペア加古川

相変わらずミニのボンネット、湾曲がワケ分からん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022 3月

オリンピックもパラリンピックも終わって相変わらず採点競技はいろいろあったけど、女子ビッグアエアー、良かったわ。カーリングも良かった。ハーフパイプ、モーグル、ジャンプその他冬季オリンピックは超人やわ。中でもパラリンピックのブラインドスキー?ちょっと信じられんかったな。

日産リーフ デントリペア

デントリペア川西

リーフのドアエッジ付近の凹み

デントリペア川西

凹みはイージーやけど折れ目の違和感を目立たなくするんに必死

フェラーリF-12ベルリネッタ デントリペア

フェラーリ デントリペア

小さな凹みが3つほど。それより内装外す方がハイライト。

フェラーリ デントリペア

ヘックスだったトルクスだったり多数のボルトで固定されてるからしっかりしてるようやけど、クリップで留めるのが不安なんやろうかな。生産ラインでのんびり作ってるんやろな。高級車の余裕かな。

フェラーリF-12ベルリネッタ

エンブレムでフェラーリってわかるけど、F-12ベルリネッタって名前らしい。フロントエンジンらしいよ、道理でボンネットに穴が開いてるわけね。

BMWミニ デントリペア

デントリペア加古川

お馴染みのボンネットの凹み。凹み自体は小さく見えて大きく歪んじゃう、いつものやっちゃ。安全のためなのか複雑な曲面を成形するためか薄々の鉄板やから取り扱い注意やわ。

デントリペア加古川

多分、板金屋さんはこのボンネット嫌いやろうなぁ、オレも嫌やもん、ツール入らん部位も多いし。

BMWミニ デントリペア

デントリペア加古川

ボンネットの凹み。位置的にフェンダーじゃね。逆にフェンダーってあのちっこいパネル?そういや、直した事ないなぁ。

デントリペア加古川

今回は楽にツール入ってラッキー

ミニクーパー デントリペア

冬のオリンピックってアタマおかしい競技が多すぎる。おもろいけど。スキージャンプ?誰が何を思ってやり出した?ハーフパイプ?恐くないん?スノーボードに限っては全部危険やわ、超人すぎる。命がけの採点競技での不可解なジャッジなんてもってのほかやで。やってる選手はやる気なくすで。カーリングはエエわ。審判もおらんし分かり易い、危険もないし。オリンピックでしか見ないけど。

ミニクーパー デントリペア

デントリペア加古川
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニクーパー5ドア。リヤドアの凹み。楽勝レベルの凹みだけど油断はしねぇぜ。ウィンドウの隙間からツンツンツンでイケる。

デントリペア加古川
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

インパクトビームの中でした。

BMWミニクーペ デントリペア

ん~、飽きた、コロナ飽きたわ。ワクチン打って無症状ならエエやん。なんの為にワクチン打ったんや。症状出るなら休んで無症状なら気にせんでエエやん。いままでもいろんなウィルス吸い込んで感染してても無症状ですごしてたんちゃうの?知らんけど。ウィルスに負けた時に症状出るんちゃうの?知らんけど。手洗いうがい、マスクは続けるから弱毒オミクロンで大騒ぎせんでエエやん。知らんけど。

ミニクーペ?

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニクーペ、クーパーじゃあなくクーペ、お尻がダイハツ オプティに似てるやつ。凹みの大きさはそこそこ、でもヤバい。凹みの形とキズの方向が逆。

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中心は深くてシャープ。嫌いな凹み。

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツールは届き易かったけど上から見下ろしたり横からメンチ切ったりしながらなんとか違和感無くなるように…。

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あとはタッチアップしてくれい。きれいにタッチアップすんのはオレには無理だ。

ミニ ボンネット デントリペア

なんとかなりませんかねぇ、コロナウィルス。毎日牛乳飲んだらウィルスに勝つ免疫が付くとか唐辛子でウィルス死滅するとか、ガム噛んだらウィルスがガムに付着して感染しないととか、なんとかなりませんかねぇ。

ミニクラブマン デントリペア

ミニ デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またまた、ミニのボンネット苦手なヤ~ツ。デントツール入らないヤ~ツ。腰曲げっぱで辛いヤ~ツ。ボンネットの修理って割合がそんなにない上に減ってるような気がするけど、ミニに限っては増えてるような。

ミニ デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一部、補強パネルとの間にシーラーみたいなんが邪魔してなんとも…。狭い隙間にどうやってシーラー打ち込んだんやろ?全体的にしっかり押す事が出来なかったので痕跡は残ってますが凹みがあったのを知らない人はスルーしちゃうレベルかな。納車して間もないのでやってよかったんじゃないかな。

ミニクラブマン デントリペア

残暑、厳しいなんてもんじゃない。お世話になってる業者さんのほとんどが屋内もしくは軒下なんかで日陰で作業させていただいてるので最近はたいして日焼けしなかったんですが昨日、屋根の下にも関わらずずっと直射日光、夏だねってくらい日焼けしてしまった、8月も終わりやのに。絵日記に記しとこかな。美白だけが自慢だったんに。

ミニクラブマン R54 デントリペア

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今月はミニの施工が多く、まだまだ健在のR55、R56、後継車のF54、F56の主力ばかり。日本に適したサイズだから売れるのは必然。そしてまたボンネット。かつてレガシィのアルミボンネットがことごとく凹んでたん思い出すわ。

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相変わらず凹みは浅いけど時間はかかる。困ったボンネットや。

ミニクラブマン デントリペア

シェイクが飲みたかったからマクドのドライブスルーに、お目当ては当然マスカットアレキサンドリア、期間限定のやっちゃ。でも、その店舗のシェイクの機械の故障でシェイク全部ダメって。なんじゃそりゃ。

ミニクラブマン デントリペア

デントリペア神戸 ミニクラブマン
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茶色のミニのボンネット、押したら凹むんじゃ~。柔らかボンネットなんじゃ~。歩行者に優しいから柔らかボンネットなんじゃ~。でも、簡単に変形するのはオーナーには厳しいんじゃ~。だから、イキってボンネットの先ッチョに腰掛けたりもたれ掛かったりしたらベコっと。どんなクルマのどんな部位でももたれ掛かかんのは絶対NGやけど。

ミニ デントリペア 神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

簡単に変形しちゃうから簡単に直る、って都合がよいワケがないんじゃ~。むしろ逆。ツールの届く範囲が限られるし、予想外のところに歪みが。思うてる以上に時間かかっちゃう。