一年に一度くらい思いだして、誰かに伝えよう。
2022年12月
F系っていうのかな?

F系っていうのかな?現行モデルのミニのボンネット要注意やで。クラッシャブルなんやろね。これは3ドアのF56。

エンブレム邪魔してやりにくい

F54、カントリーマン。もちろん凹んじゃうボンネット。

治してても思わぬ場所まで歪みが拡がるんよ。

ミニばっかり、5ドアだからF55かな。

白のミニって意外とカッコエエよね。
ありがとう森保ジャパン
世界よ、どうだった?森保ジャパンは強かったやろ、驚いたやろ、俺も驚いたわ。ドーハの悲劇なんて言葉はドイツにあげよう。
いまさらやけどグループ分けの第2ポッドになんでアメリカやねん。
ベスト16
カタールW杯
改めてサッカーってこんなおもしろかったんやなって思ったグループ予選。術中に嵌めたドイツ、スペイン、術中に嵌まったコスタリカ戦。想定外の2勝でグループリーグ突破、ありがとうございます日本代表。まだ寝不足が続きそうです。ゴールを決めた堂安、浅野、田中、ゴールを死守した権田はともかく、前田大然もっと褒めたげて一番汗かいた前田を褒めたげて。スペインのDFがロングボール蹴り込んだ時に「あっ、勝てるかも」って思ったわ。前田のおかげやわ。次からはノックアウトなので戦術も変わるやろうけど森保監督がどんなプランでくるか楽しみや。ベスト8、それ以上を目指して頑張れニッポン。
あとね、どこぞの議員さんが日本代表が勝って残念とか呟いたみたいやけど。黙ってろ。ドイツのファンなら構わない。でも日本が活躍したのがおもしろくないみたいなので黙ってろ。日本代表、日本国民が喜んでるのがおもしろくないヤツが日本を良くしようとは思わないし出来ない。いくら撤回、謝罪しても本音と性根が分かった以上人のために汗をかけないでしょう。
あと、元知事とかカジノで巨額を溶かした元スカタン社長がサポーターのゴミ拾いにいちゃもんつけてたけど日本人のモラルと美学を理解出来ないの?理解出来ないならせめて黙ってろ。
2022年11月
トリック オア トリート、終わったね、ハロウィン。ハロウィンパーティー楽しんだ事一度もないけど。コスプレって楽しいやろなぁ。で、トリートってなんやねん。トリートメント的なアレか?次のイベントはクリス…W杯じゃあ。頑張れニッポン、頑張れサムライブルー。
VW ビートル

フォルクスワーゲンビートル。フェンダーの素材違うんよ、張りのない厚めの鉄板。

傷はタッチアップしてくれい。

擦った凹み、でも傷口は浅いぞ、多分直せる、多分…。

BMW5シリーズ

BMW 5シリーズ、器用なところが凹んでる。乗り込む時に鞄でも当てたかな。

あんまり時間かけたくないので引っ張りで。

本命の凹み。ドア4枚とも凹みはあったけどね。深くないのに前後に僅かな線状の盛り上がり。

かなり透かて見たら分かっちゃうかな。
BMW M2

BMW M2。BMWの偶数シリーズ、好きやわ。サイズ的にもM2大好き。

M2の修理の機会増えたけど街中ではあんまり見かけない、人気ないんかな?カッコエエのに。
2022年10月
初旬はまだまだ暑かったけど、中旬からめっきり秋。

X1って手持ちのツールでは上手く押し出せないことが多いので内張り脱着の可能性が高いからその分時間が…。

今回はバラさずに直せてラッキー、ズリズリ滑って危なかったけど。

ちいこい凹みのくせに平たい場所やから意外と目立っちゃう。

これで違和感なくなりました。

2シリーズ、カブリオレ。見本のようなドアパンチ。

少しインパクトビームに干渉したけど問題無し。
シビック ヘッドライトをLED化
HIDが切れちゃった。どうせバラストなんでしょ?バラストに決まってる。バラストさえ買えばイイんでしょ?

はじめてのLED。LEDって熱持たんのになんでファン付いてんの?って思ったわ。基盤?が熱くなるんやろね。知らんけど。

まずはHIDを撤去。後付けHIDの面倒な配線。これでも初期より小型化、簡易化されて小スペースなんやけどねぇ、我ながら配線処理が不細工やわ。

ほぼハロゲンと同じくらいラク。むしろLEDの方がラクかも、ガラス管触らんように気遣うハロゲンの方が嫌かな、配線も少し余裕やし。

しかもスッキリ。

ついでに気になってた黄ばんだレンズを磨く。

分かりにくいけどずいぶんキレイ。

白色のLEDは雨や雪の日は見づらいって言うけど、シビックにとっては一番のデメリットは発熱しないので内側に水滴が付いて乾かない。シビックにはやっぱりハロゲンの方がエエのかな、絶対着けないけどね。
最近までHIDの方が明るくて信頼性もあると思ってたけど、純正でもLEDの採用が増えてきたので試しに着けたけど、取り付けの手間、明るさ、価格、点灯のラグがない、HIDよりメリットは多いかも。後は寿命だな。
2022年9月
お客さんからお土産いただきました。激甘激ウマぶどうありがとうございました。最近、飲み物の差し入れいただいたりでありがたいです。あと、桃が好きです。肉も好きです。プリンも好きです。コレを読んでくださる方も数人は居るみたいなのでたまには真面目に書いておこうかと思います。秋になってモンブランの美味しい季節になりましたね。

写真には写ってませんが、プレスラインの跨いで一直線上に3連打。河原で水切りした時のような感じで。

ネチネチ押して直してる間に楽しくなってリペアーズハイになりました。嘘です、腰が痛くなりました。


良い仕上がりと思います。

若干斜めな凹み。芯がはっきりしない感じは自転車のグリップかな

前もってインナー外してもらってたからちょー楽チン
2022 8月
毎年知らん間に日焼けしとる。そして、毎年思う、Tシャツ跡のくっきり見て、うわぁアシュラマンに腕奪われたテリーマンみたいってね。来年はタンクトップで仕事したろって毎年思う。

仕事の予定都合で夕方から急遽行ったらベントレーやった。

ドアの内張り、クソ重ぇ、ジャッキアップするのにジャッキアップモードとか高級車は無理やわ、買うんがね。

BMW

X1…
だったはず。

アルファード

エンブレム見たらヴェルファイアやった。
シビック スピードメーター修理
先月、クラッチ交換したばっかりやのにまた不具合。
急加速するスピードメーター、気持ち悪っ。とりあえず車速センサー探し。

とりあえ車速センサー探し

この奥の~

さらに奥、インテークホースの真下辺り


ボルト一つで固定で引き抜くだけ、何が壊れてるか外見じゃあ分からん。マツシタ製とデンソー製があるらしい、これはマツシタ。結構なお値段。

いつ買ったか不明でほぼガス抜けな接点復活剤、念のために。

https://hrvatskaedfarmacija.com
もっと長いエクステンションがあれば楽勝。
