ミニ ボンネット デントリペア

なんとかなりませんかねぇ、コロナウィルス。毎日牛乳飲んだらウィルスに勝つ免疫が付くとか唐辛子でウィルス死滅するとか、ガム噛んだらウィルスがガムに付着して感染しないととか、なんとかなりませんかねぇ。

ミニクラブマン デントリペア

ミニ デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またまた、ミニのボンネット苦手なヤ~ツ。デントツール入らないヤ~ツ。腰曲げっぱで辛いヤ~ツ。ボンネットの修理って割合がそんなにない上に減ってるような気がするけど、ミニに限っては増えてるような。

ミニ デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一部、補強パネルとの間にシーラーみたいなんが邪魔してなんとも…。狭い隙間にどうやってシーラー打ち込んだんやろ?全体的にしっかり押す事が出来なかったので痕跡は残ってますが凹みがあったのを知らない人はスルーしちゃうレベルかな。納車して間もないのでやってよかったんじゃないかな。

アウディQ3 デントリペア

夏~は股間が痒くなる~♪ってCMを観て「ならへんわっ」と思いながらボリボリ。9月になって気が付けば見事に蒸れとらんのよ、わかりやすい身体やで。朝晩涼しくなっても布団被らずに寝たらお腹こわしたわ、わかりやすい身体やで。

アウディQ3 デントリペア

アウディQ3 デントリペア尼崎
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お馴染みのアウディQ3。なにがお馴染みか知らんけど。厚さと張りのある鋼鈑、苦手やわ。エッ?アルミやったかなって思うほどしっかり押さないと直んない。嫌いっ。この凹みの裏にはゴツいインパクトビームがあってツールが入らならければアウト。運良くビームの隙間にツールも入りなんとかなりそう。しかもビームが支点になってくれる、余計なチカラ不要やわ。

アウディQ3 デントリペア尼崎
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんとかなりました。時間はかかったけどね。でも、変な体勢で腰をやっちまった。アンメルツ買っとこ。

ムーブ デントリペア

EK9の憂鬱

あの、私事ではありますが、ジュースホルダーから抜けないんですけど。500㎜のペットボトルが入らないのもどうかしてるけどそれはもう諦めた。でも、やや細やや短缶ボトルくらいなんとかならんのか。強引にナビ取り付けたからボトル置いたらナビにDVD入れられんし。短缶コーヒー専用ホルダーやん。今後、草間彌生デザイン缶は避けるかな。

MOV_0429

ダイハツ ムーブ デントリペア

クルマはムーブ、部位はリヤクォーター。クルマによっては追突事故なんかで安全確保のためにデントツールが入らなかったり届かなかったり。凹んでる位置がフェンダーアーチでツールさえ当たれば内部の構造も相まって弱いチカラで直っちゃう、テコが利き過ぎちゃってね。なので、パワーのかからないツールを使いたいのに今回は使えるのは長めの太めツール。

デントリペア高槻

軽自動車のクオータパネルって小さいから好きやけど後部座席外してトリム外さないとダメだったりでちょっとめんどくせぇ。でも、この位置の凹みが直ったら嬉しいんよね、個人的に。

デントリペア高槻

ミニクラブマン デントリペア

残暑、厳しいなんてもんじゃない。お世話になってる業者さんのほとんどが屋内もしくは軒下なんかで日陰で作業させていただいてるので最近はたいして日焼けしなかったんですが昨日、屋根の下にも関わらずずっと直射日光、夏だねってくらい日焼けしてしまった、8月も終わりやのに。絵日記に記しとこかな。美白だけが自慢だったんに。

ミニクラブマン R54 デントリペア

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今月はミニの施工が多く、まだまだ健在のR55、R56、後継車のF54、F56の主力ばかり。日本に適したサイズだから売れるのは必然。そしてまたボンネット。かつてレガシィのアルミボンネットがことごとく凹んでたん思い出すわ。

デントリペア神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相変わらず凹みは浅いけど時間はかかる。困ったボンネットや。

ミニクラブマン デントリペア

シェイクが飲みたかったからマクドのドライブスルーに、お目当ては当然マスカットアレキサンドリア、期間限定のやっちゃ。でも、その店舗のシェイクの機械の故障でシェイク全部ダメって。なんじゃそりゃ。

ミニクラブマン デントリペア

デントリペア神戸 ミニクラブマン
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茶色のミニのボンネット、押したら凹むんじゃ~。柔らかボンネットなんじゃ~。歩行者に優しいから柔らかボンネットなんじゃ~。でも、簡単に変形するのはオーナーには厳しいんじゃ~。だから、イキってボンネットの先ッチョに腰掛けたりもたれ掛かったりしたらベコっと。どんなクルマのどんな部位でももたれ掛かかんのは絶対NGやけど。

ミニ デントリペア 神戸
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

簡単に変形しちゃうから簡単に直る、って都合がよいワケがないんじゃ~。むしろ逆。ツールの届く範囲が限られるし、予想外のところに歪みが。思うてる以上に時間かかっちゃう。

ミニ JCW GPデントリペア

加齢臭は耳の後ろ辺りからするらしい。おそらく、洗うん忘れる部位だからじゃね~の?でも、耳の後ろってシャンプー?洗顔?ボディソープ?どれが正確なんやろ?

ミニR56 JCW GP

ミニジョンクーパーワークスGP

このしょっぱい凹み。しょっぱいのにちゃんと直す理由は。

ミニジョンクーパーワークスGP

GPやわ。ドラゴンボールGPやわ。R56のGP。

ミニジョンクーパーワークスGP

鉄棒付き。後部座席はコレにしがみついて身体を固定するんやで。ジェットコースターのように。過激なクルマならではの配慮。知らんけど。

ミニジョンクーパーワークスGP

現行ほどの派手さはないけど、要所々々に見ただけで特別な名前がついてるんが分かる、けど2人乗りってやりすぎじゃね~の。

BMW X5 デントリペア

オリンピック、終わっちゃった。長いようでアッちゅーま。正直、オリンピックじゃないと観ない競技もたくさんあったけど面白い競技いっぱいやわ。最近、地上波じゃスポーツ中継せんもんな。一年延期で断念したりコンディション作れんかったり大変やったろうけど、唯一延期でよかったんは池江 璃花子。万全にはほど遠いやろうけどよくぞ出場までこぎ着けてくれたわ。出来れば聖火の最終ランナーやって欲しかったけどね。たくさんの競技、たくさんのメダルありがとう、感染対策は続くけどエエ夏になったわ。

BMW X5 デントリペア

BMW X5 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BMW X5。ホント、増えたねスポーツユーティリティービーグル略してSUV。スポーツやアウトドアを楽しむためのクルマ。だから、買い物行っちゃダメ。嘘やけど。凹みは5㎝ほどだけどヤバいぞ。施工の時の姿勢がヤバいぞ。中腰スタイルの脚プル姿勢。車高ちょい高クルマめ。

BMW X5 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

建物の中でやらしてもらったけど、湿度高ぇ、空気動かん。汗凄ぇ。手袋臭ぇ。汗かきすぎて必要以上に疲れた(´△`)アァ-、このクルマ、まだアルミのフロントドアやる前にエネルギー残量2%になったわ。

MOV_0337

シビック エアフィルター洗浄

無限エアクリーナー

どれくらいの頻度で洗浄するべきか忘れたけど夏場には絶対洗っとかないと。予備のフィルターないからね。そもそもエアクリーナーっていうのに汚れてたらアカンでしょ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗い方は柔いブラシである程度ゴミを落としてクリーナーをヒタヒタにぶっかけて水洗い…やったはず。このクリーナー、正体不明やから他の洗剤使えねぇ。おそらく中性洗剤やろうけど。

K&Nフィルター洗浄
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一晩乾かしてオイル塗布、このオイルも正体不明。K&Nのメンテキットしか選択の余地なし。ガス噴霧のオイルって潤滑スプレーみたいなもんかな?

K&Nフィルター洗浄
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あとは蓋閉めて終了。表面にこんだけ油塗ってたらすぐ砂埃だらけになるんちゃうの?ちょいちょいバイクの剥きだしフィルター見るけどどうなんでしょか。

無限エアクリーナー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ターボ車なんかでエアクリ交換の定番の毒キノコ、あんまり好きじゃないんよな。適当に付けてるだけってクルマが多くて。先っちょだけ変えて終わりって感じのん。チューニング屋さんなんかは少しでも低い温度の空気吸わせるためにわざわざ遮熱板とか工夫して付けてるしね。見た目はいかにも何かやってますって感じがあってエエんやけどね。

トヨタ ピクシス

オリンピック始まったねぇ。この一年半楽しい事少なかった分楽しみやわ。コロナが怖いからオリンピック反対って意見もあるけど選手は競技に集中して頑張ってもらいたい。でも、コロナよりガソリン高くないか?暫定税率どうにかしろ、EV車もガソリン税払えよ。オリンピック反対する前にEV車反対やわ。

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のお題はクルマの磨き。軽なのにトヨタだぜ。ピクシスって言うらしいけど、知らんなぁ。OEM増えすぎ。無茶苦茶キズだらけって感じはないけど、どうでしょ?

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鉄粉はちょっと多いかなって感じだけど、実はもっと酷かったらしい。クルマ屋さんの社長曰く今までで一番の鉄粉とミストの混合ダブルス。耐水ペーパー#100くらいのザラザラ、知らんけど。事前にだいぶ鉄粉取ってくれたみたい。鉄鉄粉と雨染み汚れを除去すればすっきりするんじゃないの。

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

磨いたというよりは蓄積された汚れを取ったって感じ。くすみが無くなって艶艶。あんまりキレいになってるように見えないかな。

トヨタ ピクシス
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫なんだか紺なんだか。昔、BMWこんな色ばっかりやったな。結構好きな色やったけどね。

アップするのん忘れてた

痩せたアオバズク

アオバズクのメスが巣穴から出てきたので観察してしばらくしたら、飛んでっちゃった。?これくらい警戒心強めがエエぞ。特に女性はね。と、思ってたら…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ひとの嫁になにさらしとんじゃ!

って。メンチ切られたわ。怖い旦那やで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

巣立ち直前のヒナ

ヒナのくせに人を見下して…かわいいやっちゃな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA