2023年2月

1月はクソ寒過ぎて久しぶりに買ったよ足裏カイロ。買いだめしたから今年中に使い切れんねぇ。いままで買わん買ったから知らんかったけど、足の甲に貼るタイプもあるみたい、間違って買ったやんけ。あと、靴に貼るタイプもあるみたい、わざわざ靴を温めてどうすんねん。

ジャガー ボンネット逆凹み

ジャガー デントリペア

エンジンルーム内に工具を忘れて、そのままバタンって閉めちゃった。なので凹みの逆、出っ張り。傷口は浅い、だがジャガーだがアルミボンネット。でも、激しく飛び出てないのは軽くて硬いアルミ製のおかげ?

ジャガー デントリペア

もしかして、アルミだったからラクに直ったかも、否、きつい出っ張りじゃなかったからやな。

BMW X3リヤドア

BMWX3デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりにくいけどX3のリヤドアの凹み。ツールが中でクルクル回っちゃうXシリーズ。内装外すとなれば大幅なタイムロス、こればっかは仕方ない。

BMW X3 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラさずに直せたので短時間で終了。

トヨタ シエンタ

シエンタ デントリペア

シエンタのドア。笑ってまうくらいキレイに撮れた凹み。実際に見たら倒れてきたチャリのハンドルが当たったような感じ。

シエンタ デントリペア

茶色っていいよね。

2023年1月

珍しく忙しかった面倒くさいので、なんも書かんといたろって思ったけど、ちょっとくらいやる気見せんとね。

VWゴルフヴァリアント

この凹み、小さくようで意外と大きいんよ。ちょっと嫌いなVWの鉄クリップの内張り剥がしてグイグイします。

叩いた痕跡はコンパウンドで

アウディ

チビこい凹み。ちゃんとツールが届くかな?

ちゃんと届きました。

BMWミニ 5ドア

いつものボンネット凹み。左右対になってんのよ。浅い割りに広く凹む嫌なヤツ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はじめてこの部位やった時は苦労したんよ。

2022年12月

F系っていうのかな?

F系っていうのかな?現行モデルのミニのボンネット要注意やで。クラッシャブルなんやろね。これは3ドアのF56。

エンブレム邪魔してやりにくい

F54、カントリーマン。もちろん凹んじゃうボンネット。

治してても思わぬ場所まで歪みが拡がるんよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニばっかり、5ドアだからF55かな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白のミニって意外とカッコエエよね。

2022年11月

トリック オア トリート、終わったね、ハロウィン。ハロウィンパーティー楽しんだ事一度もないけど。コスプレって楽しいやろなぁ。で、トリートってなんやねん。トリートメント的なアレか?次のイベントはクリス…W杯じゃあ。頑張れニッポン、頑張れサムライブルー。

VW ビートル

フォルクスワーゲンビートル。フェンダーの素材違うんよ、張りのない厚めの鉄板。

傷はタッチアップしてくれい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

擦った凹み、でも傷口は浅いぞ、多分直せる、多分…。

BMW5シリーズ

BMW 5シリーズ、器用なところが凹んでる。乗り込む時に鞄でも当てたかな。

あんまり時間かけたくないので引っ張りで。

本命の凹み。ドア4枚とも凹みはあったけどね。深くないのに前後に僅かな線状の盛り上がり。

かなり透かて見たら分かっちゃうかな。

BMW M2

BMW M2。BMWの偶数シリーズ、好きやわ。サイズ的にもM2大好き。

M2の修理の機会増えたけど街中ではあんまり見かけない、人気ないんかな?カッコエエのに。

2022年10月

初旬はまだまだ暑かったけど、中旬からめっきり秋。

X1って手持ちのツールでは上手く押し出せないことが多いので内張り脱着の可能性が高いからその分時間が…。

今回はバラさずに直せてラッキー、ズリズリ滑って危なかったけど。

ちいこい凹みのくせに平たい場所やから意外と目立っちゃう。

これで違和感なくなりました。


2シリーズ、カブリオレ。見本のようなドアパンチ。

少しインパクトビームに干渉したけど問題無し。

2022年9月

お客さんからお土産いただきました。激甘激ウマぶどうありがとうございました。最近、飲み物の差し入れいただいたりでありがたいです。あと、桃が好きです。肉も好きです。プリンも好きです。コレを読んでくださる方も数人は居るみたいなのでたまには真面目に書いておこうかと思います。秋になってモンブランの美味しい季節になりましたね。

写真には写ってませんが、プレスラインの跨いで一直線上に3連打。河原で水切りした時のような感じで。

デントリペア 箕面

ネチネチ押して直してる間に楽しくなってリペアーズハイになりました。嘘です、腰が痛くなりました。

デントリペア箕面
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
デントリペア箕面
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良い仕上がりと思います。

MOV_1471
デントリペア尼崎

若干斜めな凹み。芯がはっきりしない感じは自転車のグリップかな

デントリペア尼崎

前もってインナー外してもらってたからちょー楽チン

2022 8月

毎年知らん間に日焼けしとる。そして、毎年思う、Tシャツ跡のくっきり見て、うわぁアシュラマンに腕奪われたテリーマンみたいってね。来年はタンクトップで仕事したろって毎年思う。

仕事の予定都合で夕方から急遽行ったらベントレーやった。

ドアの内張り、クソ重ぇ、ジャッキアップするのにジャッキアップモードとか高級車は無理やわ、買うんがね。

BMW

X1…

だったはず。

アルファード

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンブレム見たらヴェルファイアやった。

2022年7月

電力不足で節電しろってよ。暑くてもエアコンの温度高めに設定しろってよ、生産効率下げろってよ、それでもEVは控えろって言わないんや。太陽光発電推進したり原発再稼働に反対しとる政党に入れたらんわ。節電して欲しいなら失敗を認めて頭を下げてお願いしろって。

日産ノート

デントリペア川西
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バチンって感じじゃなくポールにでも当てた感じな縦長な凹み。「当てられた」んじゃなく「当てた」コレ大事なポイント。どうせ裏にインパクトビームあるんでしょ。

デントリペア川西
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

裏にはインパクトビームありませんでした。だからといって楽なリペアでもなかったんですけどね。

ダイハツ タント

デントリペア高槻

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タントのリヤフェンダーの小さな横凹み。横の凹みに関しては絶対楽勝って言えない、言っちゃダメ。

デントリペア高槻
OLYMPUS DIGITAL CAMER

楽勝やったわ。言ったらアカンのやったわ。

日産デイズ

デントリペア川西

ルーフの前面、骨組みの中の凹み。渦を巻いてるような凹みは深い証。どこまでキレいに直ることやら。

デントリペア川西

軽いチカラで戻っちゃう、ってことは凹んだ時もちょっとしたチカラで?まあまあ深くて大きめやのに。

2022 6月

我慢?

アホくさ、SDGsとかアホくさ。節電とかエコとかアホくさ。エアコン点けずに熱中症になれってよ。買い物行くときちゃんとエコバッグ持って行くけどレジ袋に金払うんがアホくさいだけでプラを削減したいとか更々無いねぇ。節電?ちゃん安定した発電出来たら問題無いでしょうが。日本は発電も安定しないって先進国じゃないのかな?電気足りんならEVやめてくれ。コロナでいろいろ我慢させて経済戻りきってないのになんでも値上げ。日本ガタガタやで。

ミニ デントリペア

デントリペア加古川
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんででしょう?ミニのボンネットのこの部位、よく凹んでるの。月に一台くらい直してる気が…。エンブレム横が圧倒的に多いけどね。

デントリペア加古川

相変わらずミニのボンネット、湾曲がワケ分からん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年5月

ホンダS2000 デントリペア

S2000、憧れのクルマ。本気で買う気やったけど縁がなかったわ。もう買えないくらい高いし。コンセプトモデルのSSMがかっこよすぎた。SSMは直5のエンジンやったかな?S2000はいろんな諦める理由コネて無理矢理購入断念したわ。デジパネがカッコ悪ぃ、オープンが恥ずかしいとか、実用的じゃあないとか。なんでも激しいエンジンレスポンスに針のタコメーターでは不可やったらしい、知らんけど。乗らんかったんはいまだに後悔やな。

S2000 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フルモデルチェンジがなかったせいか見た目の古さはないけど使ってる素材や組み付け具合はやっぱり20年ほど前のクルマ。

ホンダS2000 デントリペア
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

超高回転NA乗れるチャンスは最後かもね、お金に余裕があればやけどねぇ。