クラッチホース交換
いつもとクルマが違うので乗り換えたのかって聞かれたりお客さんと間違えられたり。故障と修理は古いクルマのチャームポイントじゃあ。部品着たから即効で修理。
修理箇所はクラッチホース、切れたり破裂してる事じゃあないけど
滲んでおられる。汚ねぇわ。この程度やから自走出来たんが幸い。
交換したら水かけて液漏れ無いのを確認して試運転。今回、一滴もフルード垂らして無いのが素晴らしい。
知らん間にどっかに行ったストッパーゴムもついでに取り付け。
いつもとクルマが違うので乗り換えたのかって聞かれたりお客さんと間違えられたり。故障と修理は古いクルマのチャームポイントじゃあ。部品着たから即効で修理。
修理箇所はクラッチホース、切れたり破裂してる事じゃあないけど
滲んでおられる。汚ねぇわ。この程度やから自走出来たんが幸い。
交換したら水かけて液漏れ無いのを確認して試運転。今回、一滴もフルード垂らして無いのが素晴らしい。
知らん間にどっかに行ったストッパーゴムもついでに取り付け。
朝一で神戸に行って仕事、でも段取りズレて開始時間遅れる、でもそんなこたぁどうでもいい。仕事中、目に違和感、コンタクト破れてた、でもそんなこたぁどうでもいい。帰り道、クラッチが急に軽くなった気が…。半クラ出来るし、シフトアップもダウンも出来る。でも、遊びが大きくなったようななってないような?クラッチも軽くなったようななってないような?
帰宅してガレージに入れようとしたら……抜けやがった。スコーンっと。リザーブ空とは。
マスターもレリーズも漏れてないからとりあえず買ってきたブレーキオイル、フルードって言わんと怒られるな。これで漏れてる場所分かるわ。
ちゃんと見たらホースから滲んでた。ホース交換まで不動車決定。なにもかもアカン日やったなぁ。
今後、施工する機会はあるのか?BMW M8。フラッグシップの7シリーズを超えた存在?のM?存在意義はモナコの富裕層の為じゃあないの?知らんけど。大きなボディに小さな凹み。この小さな凹みをドヤ顔で直しましょ。
直す時の姿勢がしゃがむでも立て膝でもない低めの空気イスの体勢が一番見やすい体位。好きな体位は空気イスです。辛い姿勢なんで、これは短期決戦。体力的に。長期戦になったら生まれたての仔牛のようにガクガク、帰り道でクラッチ踏めんぞ。
4人乗りやからフェラーリとかランボよりコスパ良いからお買い得やわ。後部座席ほぼ使わんやろうけどね。で、コンペティションって何か違うのかな。
最近の軽自動車は侮れん。デカいモニターにオートスライドドア、シートヒーターとか当然のようにスマートキー。排気量とボディサイズ以外は普通車と同等の装備。でもね、今までで一番衝撃やったのはスバル レックス。板金屋のオッサンが乗ってきたボロいレックスを運転させられた時、フロアから伸びてるマニュアルのシフトレバー、でもクラッチが無ぇ。セナのように回転数合わせて変速するんかと思ったわ。違和感しか無かったわ。恐るべし電磁クラッチ。砂鉄のくせに。
最近日産の軽自動車の頻度が多いのは、頑張れ日産って事で。たまたまなんですけどね。それにしてもなんでしょうか、この凹み。大きいというより長い。
修理跡は残っちゃいますと告げ、了承を得てリペア開始。
筋ばった凹みをネチネチネチネチ押し上げて終了。それなりに直ってそれなりに痕跡が…。
こんな小さな凹みを直すだけなんですけどね。
こんなにバラさないと出来ない。アレ?デントリペアってバラさないで直すとか、邪魔なモノ最小限だけ外すって…。しかもハードトップ。ガラスの調整しっかりしないと雨漏りするし最悪ガラス割れちゃう事もありそうな。調整には特殊工具いるしね。第二世代のミニって嫌い。見た目は一番好きやけど。
このタイプのややこしいドア内張りもあまり修理する事も無くなってきたと思いきやまだまだ需要はあるみたい。よく売れた人気のクルマやしね、当然か。ただ、厄介な構造のドアパネルは2シリーズ グランクーペ、X7に受け継げれつつある。バラせたらリペアの自由度は大幅アップなのはありがたいね。
伝わる人にはわざわざ死語やあまり使わない言い回しを使うってのが好きで、例えばAT車をオートマなんて言わず、あえて「トルコン」と言ってみたりさらに「ノークラ」「ツーペダル」なんて言ってたらCVTやらDCTなんてホンマにツーペダルやん。でも、そろそろ出るんじゃあないの?ノーペダル。絶対要らんけどね。
日産デイズのドアのプレスライン上の凹み。二重構造になってる部位と思ってあらかじめパネルを外してもらったけど確認したら全く干渉するモノが無かった。せっかくやからバラシたとこを利用させてもらお。
プレスライン上側だけ直してたら下側も少し直っていくのが不思議。繋がってるから当たり前やけどなんか嬉しい。下側直すん楽だぜ。
ちゃんと全体を突いて完成。良いんじゃないの。